商品情報にスキップ
1 3

11-1

東京大学薬学部研発11-1乳酸菌

東京大学薬学部研発11-1乳酸菌

通常価格 ¥9,612 JPY
通常価格 セール価格 ¥9,612 JPY
セール 売り切れ
税込

11-1乳酸菌

東京大学薬学部によって、長野県で受け継がれてきたぬか床から発見された「11-1乳酸菌」。この免疫を活性化する力を持つことが期待されている菌についてご紹介します。

11-1乳酸菌とは

11-1乳酸菌は、長野県で代々受け継がれてきた特別な「ぬか床」から、東京大学薬学部によって発見された新亜種乳酸菌です。高い免疫活性率を持つと言われており、東京大学により特許出願もされている注目の乳酸菌です。

非常に高い免疫活性率を誇る乳酸菌

11-1乳酸菌の大きな特徴は、高い免疫活性率を誇るということ。

11-1乳酸菌の免疫活性率は「165U/mg」。高い免疫調整機能を持つと言われているフコイダン(免疫活性率:36U/mg)や、ラクトバチルス・ブルガリクス(Lactobacillus bulgaricus)OLL1073R-1(免疫活性率:24U/mg)、酵母由来βグルカン(免疫活性率:20U/mg)と比較して、高い免疫活性率を誇っています。

11-1乳酸菌の効果に関する研究

具体的な研究データは見付けられませんでしたが、東京大学薬学部では独自の免疫を数値化する技術を使用し、11-1の免疫活性力の高さを発見しました。

ちなみに、東京大学薬学部では、「蚕」を使って物質の免疫活性率を測定しているそうです。これは、免疫を活性化させる物質を蚕に注射すると、解雇の筋肉が収縮するという反応を利用したもの。免疫の活性度が高いほど蚕の筋肉が大きく収縮するため、物質が持つ免疫活性率の高さを測ることができるのです。

この技術を利用し、東京大学薬学部は11-1乳酸菌の免疫活性率の高さを発見しました。

自分と11-1乳酸菌との相性は?

どんなに素晴らしい効果が報告されている菌であっても、それが誰にでも効くというわけではありません。菌と腸内環境には相性があり、自分の腸に合っていない菌を摂取しても、あまり意味がないのです。

もちろん、ここで紹介した11-1乳酸菌についても同様で、この菌が合うかどうかは、実際に摂取してみて、自分の体調の変化を確認してみるしかないのが現状です。

詳細を表示する